絵本を自費出版する場合、制作費用の予算のほかに、絵本を作る際のポイント、編集者とスムーズに話し合いを進めるための基礎知識を身につけることが大切です。
絵本を作る際のポイントを押さえてストーリーやイラストを作成しなければ、修正箇所が増えたり、読者に満足してもらえない作品になったりします。
また、絵本の各部位の名称、表紙の種類なども覚えておきましょう。自費出版を依頼する際の話し合いがスムーズに進むでしょう。
こちらでは、絵本の各部位の名称と制作時の注意点をご紹介いたします。
絵本の各部位の名称
絵本の各部位と、表紙の種類についてご紹介いたします。
絵本の部位の名称
絵本の上の部分は天、下の部分は地と呼ばれます。本の開くほうを小口、とじられているほうを背、とじられた部分の中側はノドと呼ぶことが特徴です。
また、表紙とページをつなぐ紙を見返し、本を開いた際に入るタイトルページは扉、本の後ろの定価や発行所がかかれたページは奥付といいます。
絵本の表紙の種類
絵本の表紙はハードカバーとソフトカバーの2種類があります。
ハードカバーは表紙が厚紙でできており、力を加減できない小さな子どもが多少乱暴に扱っても壊れにくいので絵本などに採用されやすいです。しかし、職人による手作業の工程などが増えるため、どうしても高額になりがちです。
ソフトカバーは、ページを表紙で包んだうえで、糸や接着剤で綴じます。広告付きフリーペーパー、週刊誌で多く用いられる種類です。このソフトカバーを活用することにより、高額になりがちな絵本の制作費用を抑えることが可能になります。
絵本出版専門「まごころの絵本つくり」では、初めて絵本を製作する方が安心して依頼できるよう、制作費用を抑えたサービスを提供しております。絵本出版に関する情報やノウハウ、実績が豊富であり、お客様の希望を細かく汲み取ることが可能です。制作費用や制作すべき部数、ページ数に合わせた表紙のデザインなど、絵本出版のプロがご提案いたします。絵本の自費出版をご検討の方は、絵本出版専門「まごころの絵本つくり」へお気軽にご相談ください。
絵本を制作する際の注意点
自費出版する絵本は、主に3つのことを注意して制作することが大切です。
注意点1.ひらがなとカタカナを使う
子ども向けの絵本を制作する際には、漢字を使用しないように注意が必要です。
対象年齢が小学生以上の場合でも、どの学年を対象にしているのかを考慮し、対象の学年で習わない漢字を使用しないよう注意しましょう。
注意点2.正しい日本語を使う
子どもは、日常生活の会話だけではなく、絵本を通して日本語を学びます。
そのため、正しい日本語を使うこと、乱暴な言葉や汚い言葉を使わないことも重要です。
注意点3.文字数を意識する
文字数が多く文章が長いと、ストーリーがスムーズに進みません。ストーリーをすべて文章にせず、イラストを使って表現することも検討しましょう。
絵本出版専門「まごころの絵本つくり」では、絵本出版のプロが絵本のターゲットに合わせたストーリーや言葉遣いになるよう、修正を提案します。クオリティーを高めるプロデュースを行っているため、初めて絵本を出版する方でも安心です。部数、ページ数、絵本出版専門「まごころの絵本つくり」での絵本制作費用など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
自費出版をするなら制作費用の予算内で高品質な絵本を作ろう!ページ数・部数の相談も可能な絵本出版専門|まごころの絵本つくり
絵本を制作する際には、ターゲットを決め、ターゲットが読みやすいストーリー、ページ構成を考えることが大切です。
未就学児がターゲットの場合、正しい日本語を使うこと、話を理解しやすいよう短い文章を書くこと、可能な限りイラストで表現することなどを意識しましょう。
絵本の基礎知識や注意点を理解しておくことで、実際に自費出版の依頼を進める際の話し合いもスムーズに進みます。
注意点を押さえて制作すれば修正箇所が少なくなり、スピーディーに絵本作家デビューすることにもつながるでしょう。
絵本出版専門「まごころの絵本つくり」では、読者目線で「読まれる絵本つくり」をサポートしております。絵本の自費出版をご検討中の方は、部数、ページ数、制作費用、制作の流れなどお気軽にお問い合わせください。
まごころの絵本つくりの強み
「絵あり・文章あり」なら28.6万円(税込)
半永久的に販売できる画期的な商業出版
はじめての作家デビューでも印税10%
絵本出版で知っておきたい情報
- 絵本を自費出版したい方必見!出版方法の種類と印税の仕組み 絵本の構成・製本は絵本出版専門
- 絵本は自費出版の時代!印刷を格安でできる!?絵本を自費出版するメリット | 絵本出版専門
- 絵本出版社へ持ち込み!年齢別で作品選びが違う!?年齢に合わせた制作方法!絵本の特徴と選び方
- 絵本出版社へ持ち込みしよう!意外と知られてない絵本と童話の違い 出版費用の相談は絵本出版専門
- 絵本の出版費用の相場を紹介 自費出版を格安で!絵本出版専門
- 【絵本の出版費用】部数はどれくらいが妥当!?本の返品率と在庫負担の問題を把握しよう 印税収入を得るなら絵本出版専門
- 自作絵本の販売・印刷に関する相談がしたい方必見!絵本出版専門
- 自作絵本の販売 自費出版の際によく聞くトラブルの実態とは?個人からの依頼に対応する絵本出版専門
- 絵本の制作費用にも影響!自主出版するなら知っておきたい製本印刷とは
- 絵本制作費用・部数・ページ数など様々な要素をチェック!絵本を制作する際に注意すべき点・絵本の各部位の名称
印税あり。格安制作費用の絵本出版ならまごころの絵本つくり
サイト名 | 絵本出版専門|まごころの絵本つくり |
運営統括責任者 | 玄武書房 秦 誠二郎 |
住所 | 〒814-0113 福岡県福岡市城南区田島4丁目17-30 |
TEL | 050-1490-5647 ※お問い合わせはメールかLINEのみ対応します |
メールアドレス | info@genbu-shobo.com ※迷惑メール対策のため、全角「@」表記 |
URL | https://ehon-publication.com/ |